2017年5月27日(土) 渋谷クアトロ

吾妻 光良 & The?Swinging Boppers

ゲスト Leyona

今年もやります、5月のクアトロ!
土曜の夜は歌姫が似合います!

17:00 開場/18:00 開演

前売り¥4,000/当日¥4,500
+ 1ドリンク¥500

QUATRO_2017_01

さて、もう何回目かは忘れましたが、毎年恒例で演らせて頂いている渋谷クアトロ・春のバッパーズ、昨年のゲストは藤井康一氏、その前の年はハードロック歌手の人見元基氏、と男性シンガーが続いていましたが、今回は久々に原点に戻って歌姫を呼ぼう、ということになり、そこはもう即決で昨年久々のアルバム『覚えてらんねえよ』じゃねえな、『忘れちゃうよ』を発表したLeyona嬢を呼ぼう!となりました。歌手としての対応力の高さに加えて、類まれなステージ度胸も併せ持つLeyona嬢ですから、きちんと共演するのは3年ぶりにも関わらず僅か30分強のリハーサルだけで所定の4曲をすべてさらい終わりました。さすがです。さて、この時点で開演まで2時間弱、地方公演では、有無を言わさず外に出るのですが、久々の都内、しかもこの半端な余り時間、どうする、おいどうする、と討議した結果、若干いつもより少な目のメンバーでのたしなみとなりました。

QUATRO_2017_02

さて、この日は実はこれまで使っていた激安中国製ワイヤレス・1万数百円なりを新しい2万4千円のものに買い換えたこともあり、当然オープニングは客席から出る、という形を取りましたが、かなりギュウギュウなお客さんの入りで、決められた時間内にステージにたどりつけるものかどうか、若干吾妻の目が泳いでいる雰囲気が伺えます。

QUATRO_2017_03

そして、この失態はどこか他のクアトロでも演じてしまった様な記憶がありますが、実はステージに上がる動線を完全に読み誤ってしまい、ご覧の様に直前で封鎖線を横切らなければいけない状態にはまってしまいました。捕獲された動物の様でもありますが、上の方に延びている手は封鎖線を臨時解除しようとしているクアトロのスタッフの方々です。ご迷惑かけました。

QUATRO_2017_04

とりあえず、何とかステージにたどりつき、KOZOさんといつも通りの「最後まで楽しもう」が無事始まりました。ちなみにワイヤレスは激安から普通の廉価品に変わりましたが、このギターも中国製の”K-TONE”という激安ブランドもので、取得価格は20,800円でした。いやあ、安い、って本当に嬉しいことですね。

QUATRO_2017_05

そして、歌姫コーナー。この青い花、っていうのかな髪飾りというかコサージュというのか、これは今回のために特別に用意してきてくれたもので、いやあ、華やかだなあ。同じクアトロのステージがこのLeyona嬢一人が加わっただけで、パッ、と花が咲いたかの様に明るくなるのが凄いですね。

QUATRO_2017_06

そしてこちらの写真、いや、西川君、良く頑張ってくれたなぁ、おかげでLeyonaコーナーも無事に終わったよ、さ、さ、飲んでちょ、というわけではございません。実は、今回のライヴ前後で、メンバーのうち二人、西川と三平が還暦を迎えるので、お客様から頂いたシャンパンをアンコールの最後のステージで振舞っているところです。
QUATRO_2017_07

ですので、二人の還暦、というのももう一生に一度のことですんで、折角ですので、吾妻が高校の還暦同窓会用に書いた「還暦行進ロック」をお二人にも一緒に歌って頂きました。この次に還暦を迎えるのは・・・・、そう、9月の岡地さんですかね。

QUATRO_2017_08

終了後、ステージ袖の階段のところで、歌姫もまじえてのフォト・セッション。華やかですねえ。これがどれぐらいLeyona嬢の力に頼っている写真かというと、試して頂きたいのは、手でLeyona嬢だけを隠して眺めてみてください。どうですか?

でっすよねー。

QUATRO_2017_A
QUATRO_2017_09

ウチアゲでの様子。お爺ちゃんたちがどうにもダメダメな中、何か、名取さんが異様なムードを醸し出しています。

渋谷クアトロHPより

danraku

2017年5月20日(土)
高槻ナッシュビル・ウェスト

吾妻 光良トリオ

吾妻光良(Vo, Gtr) 牧裕(Bass)岡地曙裕(Drs)

昨年の2月以来のナッシュビル・ウェストさん
今年はギターを置き忘れない様、気をつけます!

17:30 open/18:30 start

前売 \3,500 / 当日 \4,000 (ドリンク\500 別)

ナッシュビル・ウェストHP
nw2_0

さて、二回目にお邪魔しました高槻のナッシュビル・ウェスト。このお店の凄いのは、壁一面を覆った様に飾られた、いわゆる「ビザール(珍妙な)ギター」の数々。しかもそれらが単なる飾りではなくて、一応どれも弾ける様にメンテナンスされている、というのが驚きです。リハが終わってから3~4台だけではありますが、触らせて頂いて大変楽しい時間を過ごしました。こんなコレクションがあることは最初にお邪魔した時はまるで知らなかったのですが、その時は偶然、吾妻もイタリア製のゴヤ、という所蔵品の中でもかなりビザール度の高いモノを持っていっておりましたので、今回もそうしたテイストの「トゥルートーン」というギターを持っていきました。

nw2_1

このトゥルートーンは、1989年に旅行でダラスに行ったときに、13,000円で購入したものですが、つい最近E-bayで見たら、100,370円!! これは大儲けだっ!と盛り上がったのですが、翌日見たら、70,222円に値下がりしておりました。良く判りません。
リハが終了してから本番までの間は、日本で最も飲み屋さんの密度が高い、という説のある高槻の街へと、地元のトミー井尻さんと彼の楽団メンバーや音楽友達とスイヤーな飲み屋に繰り出して飲んでおりましたら、そこに「どろどろバター」のマサさんも登場。この齢になって若い友人が出来るなんてありがたいことであります。

nw2_2

そして、アンコールは恒例のトルバドール・スタイルですが、滅多にある機会ではありません。壁にかかったギターから一台を選んで弾かせて頂きました。これは往年の日本のエレキ・ブーム時に嵐の様に吹き荒れたグヤトーンというメーカーのものです。何とも味わい深いツラ構えです。更にこの日、以前からの懸案事項であった、小型アンプをどうぶら下げるか、という手法に一定の解決が見られました。肩からかけるとそんなに格好悪くない、ということが判りました。60過ぎたり60近くなったりしても、色々な提案をしてくれる友達もありがたいものです。
nw2_3

さて、最後は全員で記念写真、ちょっとピースサインが変に見えるかも知れませんが、これは写真の解像度が高くなってきたため、指紋データを抜き取られない様に、皆さん、指紋は見せない様にしましょうね!と注意喚起をした結果ですが、左下のお店のK辺さんや、ご近所のN野さんまでにはきちんと伝わってなかった様です。次回から気をつけた方が良いですね。
nw2_4

ウチアゲでは、何とナッシュビル・ウェストの経営ご一族と我々の記念写真。そうか、そういうご家族構成だったのか!と二回目にして初めて判りました。別にショックで頭を抱えているわけではございいません、単なる写真を撮られる時の癖であります。奥様、ワイン、ありがとうございました。

danraku

5/13(土) 森、道、市場

愛知県の蒲郡駅から車で15分、ラグーナビーチというところでの3日間のフェスの中日にお邪魔いたします。

吾妻光良トリオ+1
吾妻光良(Vo,Gt),牧裕(Bass),岡地曙裕(Drs.),早崎詩生(Pf)
何しろ大きな催しですので、下記HPをご参照ください。
森、道、市場HP

5/13(土) 豊橋ハウス・オブ・クレイジー

「クレイジーはお前らだよ!」と言われそうですが、森、道、市場での昼の演奏の後、豊橋のハウス・オブ・クレイジーでライヴです。年寄りの冷や水、とも言われそうですが頑張るしかないっす!

吾妻光良トリオ+1
吾妻光良(Vo,Gt),牧裕(Bass),岡地曙裕(Drs.),早崎詩生(Pf)
7:30pmOpen/8:00pmStart
前売\3,000/当日\3,500 (drink別)
ハウス・オブ・クレイジーHP

「マイノリティー・レポート」というのは映画にもなったフィリップ・K・ディックの短編SFですが、さて、この日の昼間の野外フェス「森・道・市場」と夜の「ハウス・オブ・クレイジー」のダブルヘッダーを乗り切るには体力温存、これしか無い!という経営判断に基づき、この日の我々は「前乗り亭・トリオ+1」として、金曜の夜に豊橋に入りました。バッパーズで「スロータウン映画祭」というフェスに出して頂いたのはもう15年近く前でしょうか、記憶のかなたでありますが、昔からのブルース業界友達のIKさん、スロータウンの時以来お世話になっているY本夫妻と居酒屋での前夜祭。昭和の話題や愛知の話題で声が枯れそうになるぐらい笑い続けて写真を撮るのもすっかり忘れてしまいました。ちなみに懐中電灯を名古屋弁で言うと「キャーチューデントー」になるそうです。

TOYOHASI_1
さて、翌昼には豊橋から「森・道・市場」の会場のある三河大塚駅まで行きますが、電車が出るまで30分はあるので喫茶店で休憩。吾妻がジャケットなのは前日勤務先からまんま来ているため、早崎が立っているのはスマホの使い方が判らず牧さんに教えを請うているためです。

TOYOHASI_2
まったく知人もいない中、ステージの写真などあるわけもなく、40分のステージを終えて、天気が良ければ会場で飲み食いしても楽しいのでしょうが、地面はドロドロ、まだシトシト雨模様、これは早めに豊橋に戻ってホテルで仮眠しよう、ということになり、でも一枚ぐらい写真が無いとね、と撮ったのが上記のフェスといえばこれ、という仮設トイレ前の一枚でした。

TOYOHASI_3
三河大塚でも、また30分ぐらい待ちましたが、なかなか旅情にあふれる良い写真ではないでしょうか。そうでもないですか?でっすよねー。

TOYOHASI_4
そう、そして一時間の仮眠を経て復活した我々の夜の様子ですが、あれ?牧さんがエレベ?そうです、降水確率100%の野外フェスにウッドベースで来るほど無謀な我々ではありません。いやあ、本当にエレベで良かった!と実感した日でありました。エレベではありますが、ハウス・オブ・クレイジーの暖かいお客さん達に支えられ非常に伸び伸びと演奏させて頂きました。

TOYOHASI_5
赤いピアノと

TOYOHASI_6
緑のギター、緑のドラム、とここまではカップ麺みたいで、何かコンセプトがあるのかな、という気もしますが、

TOYOHASI_7
茶色のベース、まで加わると一体何なのか良く判りません。

TOYOHASI_8
恒例のトルバドール・スタイルは今回からしつらえを変えまして、従来はズボンのベルトに下げていたミニ・アンプを首から下げる、という形にしてみました。評価としては、良く聞こえる様にはなったが、余りにもカッコ悪いのではないか、というのが大方の意見で、今後の改善が待たれるところです。

TOYOHASI_9
そしてウチアゲは、スロータウン映画祭の時にもお世話になった記憶にある様な無い様な、素敵なイタリアン・レストラン、しかもピアノ付。ワインとピアノがあると弾いてしまうのは、もう病だから仕方ありません。

TOYOHASI_A
同病相哀れむ方がもう一人加わり、大リクエスト大会で夜は更けていきましたが、何と会場中が一番の大合唱となったのは、レイ・チャールズでもサム・クックでもルイ・アームストロングでもなく、ビッグ・メイシオの「ワリード・ライフ・ブルース」!
いったいどういう土地柄なのでしょうか、豊橋おそるべし、です。

All photos by “hako yamamoto”
Thanx!!

danraku

2017年5月6日(土)
名古屋 地下鉄東山線「池下駅」
BAR ストレガ

早崎詩生(Pf)/石田力(Pf,Vo)

ピアノの早崎が帰郷ライヴ。
旧友とソロです。

18:00開場、20:00開演
Charge 1,500円+飲食代

BAR ストレガ ホームページ

ピアノは多くの人に弾かれ歳を経てお店に馴染むと思っておりますが、アップライトピアノながらストレガさんの空間で良く鳴るピアノを叩いて参りました。
写真は共演石田君とアンコールでの連弾です。

storega_1

おかげさまで満員御礼でした。踊ってもいただき有難うございました。ライブ後お客さんを交えた集合写真です。どこか同窓会の2次会の写真に見えるかもしれませんが、き・・きのせいだと思います。

storega_2