Boppers & 関連スケジュール

何と・・・・! 遥か昔、1983年と88年にVIVID SOUND様から出していただいた我々のアルバム2作が、12インチLP、CD両方の形で再発されることになりました!そして、オマケというわけではありませんが、当時出たシングル盤もそのままアナログ7インチで再発されることになりました。

ありがたいことであります。しかしまあ、みんな若いですな。

詳しくはこちらのVIVIDさんのサイトで。

2025年6月14日(土)
会津山村道場
うさぎの森オートキャンプ場
大宴会in南会津2025!!!

ハンバート・ハンバート
吾妻光良 & The Swinging Boppers
U-zhaan×環ROY×鎮座DOPENESS
マダムギター長見順
奇妙礼太郎
DJ / 純米ボーイズ

うわわわっ! 帰って参りました!
6年ぶりに大宴会が!

我々の知る限り、この世の中で最高の音楽フェスであり地域密着イベントでもあるあの大宴会が帰ってきまして、しかも我々もBoppersで参加させていただけることになりました! そして共演させていただく方々も、もうこれ以上何を望もうか、というサイコーの方々ばかりです!もう今からあの芝生の上のステージやら売店やら地元の幸をふんだんに使った料理や、地元のワインや日本酒、更には打ち上げまで、もう楽しみで楽しみで待ちきれません!是非、会場でお会いしましょう!

料金:8,000円 (税込) 中学生以下無料

大宴会ホームページ

2025年6月20日(金)
高円寺 楽や
Special Duo 
照本 史(Vo,Key)、吾妻 光良(Vo,Gt)
    & Guest  田村 エナ (Vo,Perc)

四半期に一度の照本さんとエナさんとのライヴ、前回は3月ですからきっちりと定期的に催されております。ただですね、今回は一味、いや、ふた味違います、いや、正確に言うと違うのではないか、と思っております。というのもこれまで毎回、うーん、ここのハーモニーが難しいよねー、などとピヨピヨ言っているだけで、ではそれをどう改善していくべきなのか、はっきり言って無策のままで来ていました。しかし、良きにつけ悪しきにつけ、古古古米という手法でお米の値段を下げたその行動力は見習わねばいけません。ということで我々も初めて別日にリハーサルをやることにしたのです! さあ、蛇と出るかヘビと出るか・・・。

開場19:00 開演19:30
チャージ:1,000円+オーダー+投げ銭

楽やHP

2025年6月22日(日)
日の出埠頭 BERTH ONE
ブラサキ presents”Snuck宇宙”
Bloodest Saxophone/吾妻光良
DJ:EZ,MIYAKO
LIVE DRAWING: 早乙女道春

前回は年末というかクリスマス辺りだった様にも記憶している、ブラサキさんが定期的に催されている”Snuck 宇宙”にまたまた招ばれることになりました。思えばこれまで港の近くだというのにそうした曲は演ってないですね。”Dock Of The Bay”、”San Francisco Bay Blues”、”I Cover The Waterfront”・・・、いろいろな曲があるものです。今から一ヶ月弱でそうした曲が覚えられるのかどうか、は定かではありませんが、志だけは持っておきたいものです。

開場18:30 / 開演19:30

テーブル席:¥5000 w/2drink
スタンディング:¥3000 w/1drink

ブラサキfacebook

2025年6月28日(土)
渋谷CLUB QUATTRO
吾妻光良& The Swinging Boppers

ありがたいことでして今年も演らせていただきます! クアトロのワンマン! 折角だから誰かゲストを呼んだ方が良いのではないか、というのもありましたが、実はこの日は最新アルバム、といっても出したのは昨年の11月ですから、そろそろ忘れられそう、という”Sustainable Banquet”が起死回生でアナログの30cmLPとして出ることになり、その発売記念でもありますので、頑張って行きたいと思います。
「どうでもいいけど、チャージが高くなってね?」
い、いや、そ、それはですね、その、あれですよ、物価が悪い。例えばお米でしたら、昨年の2月は5kg店頭価格2018円だったものが、今年の2月ですと3829円。これは比率で言いますと約1.9倍。それに比べますと我々は1.1倍。良心的な運営、と自負しております。いや、我々も大変なんですよ、いつも大体昼の弁当はSユーで買っていくんですが、これが以前は298円だったのに今や398円で、あ、どうでもいいですか? ということでご理解のほど宜しくです。

開場17:00 / 開演18:00 
前売:5,000円 /当日:5,500円(+1drink 600円)

クアトロ・HP

2025年7月2日(水)
中野 ブライトブラウン
吾妻光良 vs JOJO Sawado
​紅白R&B歌合戦!!

前回の合戦からそう日が経ってない様な気もしますが、何しろ基本二人だけで、しかも装備的にも非常に軽微な催しですので、譜面台やら衣装やらアンプやら10数kgに及ぶ譜面ケースやらを運んでようやく公演が成立する、というクアトロのBoppersとは対照的な夜でありまして、人生にはやはりこういう緩急が大切だ、ということではないでしょうか。しかも2月の頃から比べると世間の状況もだいぶ変化していまして、お米も今や備蓄米で随意契約がアレで2000円以下、ということですから、チャージの方もそれなりに勉強中であります。

開場19:00 / 開演19:30

チャージ:2,500円 +ミニマムオーダー 1,000円

ブライトブラウンHP

2025年7月20日(日)
浜松 メリーユー
吾妻光良トリオ+1

浜松にトリオでお邪魔したのは忘れもしない15年前、いや20年前、忘れてるじゃねえか、というぐらい昔なのですが、当時のビスケットタイムのマスターのOさんと迎えに来て頂いた車の中でこんな話をしたことを昨日のことの様に覚えております。

「凄いですね、浜松は駅降りると、ピアノがあって。」
「そうなんですよ、だいぶ前からです。」
「何かエレキもあって、さすが『楽器の街』ですね!」
「残念なことに『音楽の街』じゃないんですけどね。」

『楽器の街』、上等です! 楽器が嫌いなら音楽など出来るわけもございません。そんな楽器業界の方々が集う店(?)とも言われているメリーユーさんに呼んで頂けました。『楽器の街』で弾いて弾いて唄いまくる夜にしたい、とこう思っております。

開場18:00 / 開演19:00

前売:4,500円/当日5,000円(+オーダー)

メリーユーFBページ

2025年7月21日(月・祝)
ロキシー静岡
吾妻光良& The Swinging Boppers
Special Guest:Leyona

~ピンパーズ・パラダイス30周年記念~
also starring:
キャディラック、The Nincompoop Orchestra
マドロスターズ(Guest 加藤エレナ)

柚ふれあうも他生の縁、あれ、これじゃ「ユズ」かな?とりあえずそんなこんなで静岡の音楽バー、ピンパーズ・パラダイスさんの30周年をコトホイで、バンド初の静岡公演、を静岡駅からすぐのホールで行う、という機会に恵まれました。しかも静岡といえば、コーゾーの生まれ故郷であります。何でも噂によるとコーゾーの小学校の同級生がドドっと見に来る、とかいう話もあります。更にトランペットの冨田の生まれ故郷はお近くの浜松、こちらからの学友も多々来るのではないか、という話もありますが、いずれにせよ、故郷は大切にした方が良いですね。そして決して家が近いから、ということではなく、レヨナ嬢にも来て頂けることになりました。彼女はサーフリング・ガールですからね、この日は海の日ですしね、そりゃもう。

open 15:00 / start 15:50
前売:7,000円/当日8,000円(+1Drink 600円)

ピンパーズ・パラダイス インスタグラム

2025年7月26日(土)
高円寺 JIROKICHI
吾妻光良トリオ+1

怒涛の50周年月間も終わり、平時に戻ったJIROKICHIでいつものトリオ+1、そうですよ、人生というのはですね、何気ない日常に幸せが宿っている、とこう申しますからね。音楽もそうかも知れません。何気ない3コードが名曲だったりするわけです。そんな曲をさらっ、と見事な日本語詞で唄えたら格好いいですねー。ところがまたこれが難しくてですね、ちょっと進行のひねってある様なR&Bだと良いんですが、ストレート・ブルースとなるとこれがまたですね、え、そんな話はもう何回も聞いている? ですからそれが何気ない日常でありまして。ハイ。

開場17:30 / 開演18:30 (通常より1時間早め!)

前売:3,500円/当日4,000円(+1drink)

JIROKICHI ホームページ

2025年7月27日(日)
新潟・苗場スキー場
FUJI ROCK FESTIVAL ’25
吾妻光良& The Swinging Boppers

他の方々も数多く出演されるのですが書ききれないので自分達のことだけ書いております。で、何と21年ぶりの出演ということらしく、21年前というと吾妻や牧は厄年前ですからね、よくぞここまで大過なく過ごしてきたものでありがたいことです。前回がどんなライヴだったのかはほぼ覚えておりませんが、先ず受付で入構証をもらって20mしか歩いていないのに岡地さんがその入構証を失くして大騒ぎになったこと、また行きの電車の中でロックに疎い西島さんが、「今日はロック・コンテストなんだったっけ?」と聞いていたのだけが記憶に残っております。山道はぬかるむと危ないとも聞いており、高齢者としては注意して参加したいと思っております。

フジロック・フェス・サイト

名古屋今池・得三
三宅伸治 真夏の夢2025

「真夏の夢 ドッカン!TOKUZO 10 DAYS祭り!」

2025年8月3日(日)
Jumpi’n Rocki’n祭り
三宅伸治(vo.g),吾妻光良(vo.g)
松竹谷清(vo.g)

2025年8月4日(月)
Deep Music祭り
三宅伸治&the spoonful rhythm
三宅伸治 (vo.g)高橋”Jr.”知治 (b)AKANE(ds)

ゲスト:梅津和時(sax)吾妻光良(vo.g)

三宅さんが毎夏、得三や磔磔で開催している何日か連続のライヴ、調べてみたところ5年前、磔磔での開催時に呼ばれていましたが、それ以来であります。しかも今回は二日間これまたずいぶんと趣きの異なる編成での演奏となります。キヨシさんとは札幌や東京で演ったことは何度もありますが、ここ名古屋で、というのは初めての様な気がします。そして梅津さんとも東京だったり福島だったり、というところでご一緒する機会は多いものの、ここ名古屋は初めてでしょう。それを言ったら三宅さんもSpoonfulのお二人も京都や大阪でご一緒することはあっても、ここ名古屋で(以下省略)ということで人生一期一会、とも申しますから、しっかりやりたいと思います。

得三・ホームページ

吾妻光良トリオ+1
with トクゾーホーンズ京名ツアー
JUMP MEETING !


小埜涼子(as) 石渡岬(tp) 
登敬三(ts)

2月に関東地区に初上陸を果たしたトクゾー・ホーンズの御三方と我々トリオ+1の年に一度の夏の京名ツアー、いや、正確に言いますとこれまでは名京ツアー、という順序が多かった様にも思いますが、今年は珍しく名古屋が後になりますね。まあ、今年は万博もありますしね、京都が後だと、インバウンドの方々も多いので帰りの電車を取るのが大変だろう、という磔磔さんと得三さんのご配慮かも知れません。そんなお気遣いに感謝するとともに、そう考えると我々もインバウンドの方々にもう少し営業するべきでしょうか。

Hey,You Dear Tourists! Wellcome to Japan,and how do you like Japan? If you wanna hear some rockin’ R&B in Kyoto or Nagoya,why don’t you come and listen to our band including three marvelous horn players called TOKUZO HORNS? 

これを見て来る方はいるでしょうか? いないだろうなあ、とちと弱気ではありますが。

2025年8月23日(土)京都・磔磔
これまた恒例のっ!
ゲスト:福嶋”タンメン”岩雄

open 17:00 / start 18:00
前売:4,000円/当日4,500円(+1Drink)

磔磔8月スケジュール

2025年8月24日(日)名古屋・得三

open 18:00 / start 19:00
前売:4,000円/当日4,500円(+1Drink)

得三HP

2025年8月27日(水)
祝22周年!
新宿red cloth
吾妻 光良DUO (吾妻光良、牧裕)
   /奇妙 礼太郎

気がつけばred clothさんも22周年、出来て間もない頃は入口の赤い看板が、あれ?ここ中華屋さんだっけ? などと間違われることもあったり無かったりした様ですが、すっかり東新宿のライヴハウスとして定着して素晴らしいことです。そんなことをお祝いしつつの奇妙さんとの対バンは以前と同様に、当方はDUO、奇妙さんはお一人、最後は三人で何かお届けする、という形になると思いますが、前回と違って、一度JIROKICHIのゲストにお呼びしていますからね、曲は飛躍的に増えている筈です。ただね、覚えてるかどうか、そこは微妙なところでして、あとは奇妙さんが本番前にどの程度の量を飲まれるか、そこも留意しておくべきでしょうか。まあ、飲みに行くのはこれまたred cloth近隣の嗜み場として定着してきた感のある定食屋さんですので大丈夫、かな?

開場19:00 / 開演19:30 
前売:4,000円 /当日:4,500円(+1drink)

red cloth・HP