Boppers & 関連スケジュール

 

何と! 渋谷公会堂での公演を記念して「Boppers オリジナルGOODS」が販売されることになりました! 上記のイラストは本邦ブルース/ジャズ界隈ではつとに有名な鬼才の画伯、久原大河氏の筆によるものですが、このイラストを使ったTシャツ、パーカー、手ぬぐい、トートバッグにステッカー、等に加えCDジャケ・デザインのアクリル・スタンドから、街中で着てもまったく恥ずかしくない”SPECIAL BANQUET”の文字のみのTシャツまで、おっと言い忘れた!「二本まで」との注意書きが書かれたワイングラスまで多数取り揃えていただきました。11月14日から事前販売の予約が始まっていますので、お好きな方は是非どうぞ。

事前予約 ナタリーストアのページへ

2025年11月23日(日)
中野ブライトブラウン
全日本JIVE会議

吾妻 光良 (Gt,Mandola,Vo)富山 浩嗣 (Gt,Vo)、井尻 昌孝 (Gt,Vo) 
浦野紘彰 (Sax)、徳武晧也 (Ba.)

今度のブライトブラウンのJIVEの会の名前どうする?」
「どうしましょうか。前回はJIVE万博としましたが。」
「また、でっかく出たなあ。困ったな、どうしようか。」
「いま、アフリカ開発会議、ってやってますけど。」
「それだっ!」
ということで、折角関西から同好の士の井尻君を呼んでいるので、少しでも国を挙げてのJIVEの取り組みの雰囲気を出そう、という勢いからこんなタイトルになってしまいました。今回はDrinkin’ Hoppysからの二名も加えて数々のJIVEの名曲、そして我々が大好きな曲の数々をお届けする夜となります。同好の士の方も、それほどでもない、という方もどちらもお待ちしております!

OPEN 18:30 START 19:00
チャージ ¥2,000 (+ミニマムオーダー 1,000円)

ブライトブラウン HP

2025年11月24日(月・祝)
新宿 red cloth
大人のカンケイ

吾妻 光良 & Jivin’ Three 
吾妻 光良 (Gt,Mdl,Vo)/富山 浩嗣 (Gt,Vo)/井尻 昌孝 (Gt,Vo)

工藤祐次郎(Gt,Vo)

最近、良くお声がけ頂いているred clothさんですが、たまには違った編成で出てみようか、ということで、たまたま関西から来京している井尻ィさんをつかまえてホッピーズの富山さんと三人でJivin’ Three、という、まぁたテキトーな名前つけちゃって、と思われるやも知れませんが、秋というか、もう冬、という季節の中でどっぷりとジャイヴを中心にお届けしよう、という夜であります。吾妻の使用楽器に書かれているMdl、とは何のことや、モバイル運転免許証のことか、とお思いになるかも知れませんが、ジャイヴで良く使われていた「ティプレ」に比較的近い音が出る「マンドラ」であります。共演の工藤さんという方もお会いしたことは無いのですが、フォーク調(?)の弾き語りで「ゴーゴー魚釣り」なんていう曲が程よく力が抜けていていい感じです。お近づきになれたら嬉しい限りです。

OPEN 18:30 START 19:00
前売 ¥3,500 / 当日
¥4,000  (+Drink)

red cloth HP 

2025年11月29日(土)
長野駅徒歩5分 two-five
ジャズイン長野 -what is jazz?-

吾妻光良・藤井康一ブルースセッション

吾妻光良 G,Vo、 藤井康一 Sax,Vo、 守谷美由貴 Sax、 
板橋文夫 P、 Juna Serita B、 本田珠也 Ds

長野では知らぬ人のいない、インバウンドの方々にも大好評のハイカロリー・ジャズ定食店「Back Drop」さんがもう何年も続けているイベント、「ジャズイン長野」にピットインで定期的に催している藤井君と吾妻のブルース・セッションで登場することとなりました。板橋先生、珠也さん、守谷さん、はお馴染みのメンバーですが、何とここに大久保初夏ちゃんのバンドなどでベースを弾いているJunaさんが加わる、というこれまた珍しい顔合わせとなりました。Boppersのメンバーや高校の同級生などJunaちゃんのファンが多いので、「サインもらってきてくれ」とか面倒くさいことを言われない様に祈っております。

夜の部OPEN 18:00/START 18:30
一般 ¥5,500 / 学生 ¥4,500 (1ドリンク付)

Back Drop HP

2025年12月6日(土)
堺ファンダンゴ

オータムス presents 「バディ・ホリデイ 2025~冬の大阪編~」

オータムス/吾妻光良トリオ+1

オータムスさんという楽団の方に誘われて初めて、堺のファンダンゴ、というお店にお邪魔することになりました。して、良く判っていないのが「バディ・ホリデイ」という催しの主旨でありますが、察するところでは、「友達の休日」ですからまあ仲良く休みの日を過ごそうや、ということなのでしょうか。それとも意外なところとしては、バディ・ホリー、という歌手/ギタリストがいますが、オータムスの皆さん、実はこのバディ・ホリーの大ファンで「バディ・ホリーの日」ということななのでしょうか。これも現地で確認してまいります。

夜の部OPEN 18:30/START 19:00
前売 ¥4,000 / 当日 ¥4,500 +1ドリンク600

ファンダンゴHP

2025年12月7日(日)
祝!30周年!
豊橋ハウス・オブ・クレイジー

吾妻光良トリオ+1

さて、折角大阪まで行くのですから、そのまま帰るのは余りにももったいない、という当然の状況でございまして、ならばどこか寄らせていただけるところは無いか、と模索していると、おお!ハウス・オブ・クレイジーが30周年、というではありませんか! これはめでたい!手前どもも喜んでお祝いにかけつけますので、ということで半ば押し売り、ならぬ押しライヴ、というニュアンスもなくはないのですが、久々に演らせて頂くとともにあまたの豊橋フレンズとも飲み上げる予定であります。

OPEN 17:30/START 18:00
前売 ¥4,000 / 当日 ¥4,500 ドリンク別
   (入場整理番号付)

ハウス・オブ・クレイジー HP

2025年12月10日(水)
中野ブライトブラウン
吾妻とJOJOのR&B紅白歌合戦

「勝敗は無し、紅白は衣装のみ、2曲ずつ交代で唄う8番勝負」
 勝負って・・・、だから勝敗は無いんだって!と何度も言っているのに必ず勝負のイメージがつきまとうのは紅白の魔力でしょうか。特に年末ですから尚更ですね。ここは少しでも盛り上がっていくために双眼鏡とか持っていこうかな、とも思ったりする今日この頃です。当初は「生音」でやっていましたが、次第に増幅器なども導入する様になりましたが、充分お友達と会話できる音量で演奏していますので、仕事帰りの居酒屋代わりにも是非ご利用ください。

OPEN 19:00/START 19:30
チャージ¥2,500 +ミニマムオーダー 1,000

ブライトブラウン facebook

2025年12月13日(土)
高円寺JIROKICHI
吾妻光良トリオ+1
ゲスト:大西ゆかり

そう、6月に吾妻も呼んで頂いたレインコートさん主催の十三のイベントでご一緒したゆかり姐さん。大阪万博真っ盛りの時期にBoppersでバックを務めた「新世界物語」を演奏したわけですが、この万博シーズンにこの曲を唄わなくてどうするんですか!? せやな、せやな!と打ち上げで盛り上がって、え、東京来はることあんじょうあるんですか? うん、結構あるある、知らんけど、という流れで是非JIROKICHIで演りましょうよ!という話がとんとん拍子でまとまって、まあちと時間はかかりましたが、トリオ+1のゲストで出て頂けることになりました、パチパチパチ。とはいえそうこうするうちに万博も終わってしまいましたが、そんなことは良いんです。この日は昭和歌謡から純正R&Bまで、振り幅の広い演目にてお楽しみ頂けることでしょう。

OPEN 18:30/START 19:30
前売 ¥3,700 / 当日 ¥4,200 +1ドリンク

JIROKICHI HP

2025年12月17日(水)
高円寺 楽や
Special Duo & Guest

三か月に一度のペースでお届けしている照本さんと吾妻に、ゲストのエナさんを加えたコーラス・グループ、と言い切ってしまっても良いですかね、そろそろ。何か名前とか考えた方が良いのかも知れませんが、真冬ということでそれなりの曲もある筈ですし、新ネタなんかも加えたいなあ、という気持ちもあったりして、寒い冬の夜を暖かいコーラスに包まれて過ごす夜、というのもこうなかなかオツなものではないか、という気もします。ただ慢心していると「寒いコーラス」になってしまいますので、それは是非避けたいものです。

OPEN 19:00/START 19:30
チャージ ¥1,000 +オーダー&投げ銭

2025年12月20日(土)
三鷹バイユーゲイト20周年
吾妻光良トリオ-1+1/Berry

年末恒例になりまして2020年からもう5回目? ぐらいになる様ですが、トリオ+1の岡地さん抜き、という小ライヴハウス対応のスタイルで今年末もお届けいたします。しかも今年はバイユーも20周年!思えば遠くへ来たもんだ、ということでマスターのU田さん、いや、出演するんだから何も伏せ字にする必要は無いですな、上田さん率いるギター・カルテット、Berryとの対バン、という形での一夜となります。しかし上田さん、出演している最中はお客さんへの注文対応とかはどうするんでしょうか?普段からお世話になっていますのでここは我々がカウンターとかに入ってウーロンハイとかを作るべきなのでしょうか? あ、そう言えばバイユーの常連さんのUさんという女性の方は昔、ある酒場でバイトしていた時に私にウーロンハイならぬ「ウーロン酢」を出してくれたことがありましたっけ。慣れないことはしない方が良いですかね。

OPEN 19:00/START 19:30
チャージ ¥3,000 +ドリンク

バイユーfacebook

2025年12月22日(月)
新宿ピットイン
梅津和時 冬のぶりぶり2025
Swing Swing Swing

梅津和時(Sax),吾妻光良(G,Vo),吉森信(P)

その昔は20日間とか二週間ぶっ通し、とかいう規模で行われていた梅津さんの「大仕事」という企画がありましたが、それよりマイルドな「冬のぶりぶり」という催しもありまして、今回はトータル三日間の中日を務めさせていただきます。吉森さんとはJIROKICHIで過去3回ほどデュオを演らせて頂いたことがありますが、独特の静謐なオリジナルが冬に似合いそうだなー、と思う反面、それだと御大がぶりぶりと吹きにくいかな?とか、そもそもサブタイトルにあるSwing、という面ではどうなのか、という気もしますが、ここは個信単会、虚心坦懐か、意味は良く判ってませんが、そんなつもりで臨みましょう。

OPEN 19:00/START 19:30
チャージ ¥3,850(税込) 1ドリンク付

PIT INN HP

2025年12月23日(火)
中野ブライトブラウン
入道’s LOVE FOR SONGS

西村入道(vo,h),吾妻光良(vo,g),倉本巳典(b),早崎詩生(pf)

入道さんが好きなブルースやスタンダードを唄う、といういわばそれだけの企画ですが、入道さんの唄には力がありますので、それだけで大した見物になるわけであります。吾妻が呼ばれるのは今回が二回目だと記憶していますが、倉本さんと詩生さんは確かほぼレギュラーだと思いますので安心して観戦できる筈です。ブライトブラウンはJOJOさんとの共演に続き、当月二回目となりますが、最近インバウンドのお客さんも多い中、その方達に日本にもこんなシンガーがいるんだ!と驚いて帰っていただきたいものです。

OPEN 19:00/START 19:30
チャージ ¥1,500 + ミニマムオーダー¥1,000

BRIGHT BROWN スケジュールページ

2025年12月30日(火)
吉祥寺MANDA-LA2
加藤千晶とガッタントンリズム
「晦日運行2025」
ゲスト:吾妻光良

加藤千晶(p,vo), 鳥羽修(g), 高橋結子(ds), 藤野“デジ”俊雄(b) Aketa Mino(tp), 橋本剛秀(t.sax), 中尾勘二(tb)

ありがたいことですが、これで何回目になりましょうか、年末押し迫った頃に呼ばれるガッタントンさんとのMANDA-LA2興行。まあ回を重ねるということはそれなりに良い面もありましてだいぶ曲にもコーラスにも慣れてきた様な気もします。あとは加藤さんの年末ならではの無茶ぶりにさえ気をつけていれば乗り切れる様な気もしますが、よもや何か新ネタを持ってきたりしないでしょうか、というのも不安ではありますが、家にいる時も留守電にしておく、などで対処したいと思います。

OPEN 18:30/START 19:30
前売 ¥4,000 / 当日 ¥4,500 +ドリンク

MANDA-LA2 HP

2025年12月31日(水)
新宿ピットイン
吾妻光良・藤井康一
 ブルース・セッション

吾妻光良(Vo,G) 藤井康一(Vo,Ts) 是方博邦(G) 守谷美由貴(As)
板橋文夫(P) 米木康志(B) 本田珠也(Ds)

こちらもここ数年定番となっている新宿ピットイン年末の藤井君とのブルース・セッションでありますが、昨年は年越しまたぎで年末ムード満載だったわけですが、いざ終夜運転の中央線で帰ろうとすると外国からの観光客の方々を中心に高尾山までご来光を見に行こう!という乗客で車内は超満員!これは朝帰りを余儀なくされるか、と思いましたが何とかギリギリ乗車できて帰宅しました。というわけで、なのかどうかは知りませんが、今年は昼の部であります。いつもの板橋さん、米木さん、本田さん、守谷さん、に加えて今年はギターの是方さんとも初共演となります。是非、大掃除も終わったし、という方々はご参集ください。