Boppers & 関連スケジュール

何と・・・・! 遥か昔、1983年と88年にVIVID SOUND様から出していただいた我々のアルバム2作が、12インチLP、CD両方の形で再発されることになりました!そして、オマケというわけではありませんが、当時出たシングル盤もそのままアナログ7インチで再発されることになりました。

ありがたいことであります。しかしまあ、みんな若いですな。

詳しくはこちらのVIVIDさんのサイトで。

2025年3月29日(土)
原宿クロコダイル
the SHOW 和 BAND STAND
Op.Act) IRM39
吾妻光良トリオ+1
SHOCKING PINK

うーん、こちらもチョー久しぶりの原宿クロコダイルです。最後にお邪魔したのは確か、実兄のバンドを見に行った時でしょうか。何しろ音がデカかった、というのは覚えていますが、それが何だかんだ10年前ぐらいでしょうか。自分達で演奏したのはいつか、と思い起こすともう記憶の彼方でして、おぼろげに覚えているのはBoppersでオールナイトのイベントに出たのが、もうおそらく30年前かなあ・・・? 今回はオープニングのIRMさんが沢田研二さんのトリビュート、我々がある種R&B、SHOCKING PINKさんが昭和歌謡、といった原宿ならでは(?)の多様性に満ちた一夜となりそうです。

開場18:00 / 開演19:00 

前売:3,000円 /当日:3,500円(要1drinkオーダー)

クロコダイル・スケジュール

2025年3月30日(日)
立川AAカンパニー
マダムギター長見順‼︎
ソロアルバム 『クイ~ン オブ ルーズ』
発売記念‼︎ ワンマンライブ‼︎‼︎

⚪︎マダムギターバンド
  岡地曙裕(ドラム、コーラス)ナカムラ♠︎(コーラスなど)
  清水光一(ウッドベース、コーラス)
⚪︎ゲスト吾妻光良

昨夏から録音を始めてようやく3月にP-Vineから発売とあいなった、順さまのニュー・アルバム、その発売を祝って立川のAAカンパニーでのライヴであります。脇を固めるのはドラムと鳴り物で参加した岡地さん、ベースで参加した清水さん、そしてディレクターとして現場に参加していたナカムラさん。吾妻は何をやっていたのか、というと録音を担当していましたので、それでは筋としては当日のPAとかをやった方が良いのではないか、というご意見もありましょうが、そこはそれ、餅は餅屋、ということでAAカンパニーの慣れたスタッフの方にお願いする方が良いに決まっています。きっと何か弾いたり唄ったりさせて頂くことになりましょう。

開場16:00 / 開演17:00 

前売:3,000円 /当日:3,500円(要1drinkオーダー)

AAカンパニー・スケジュール

2025年4月5日(土)
ビルボードLIVE横浜
吾妻光良& The Swinging Boppers
Special Guest:Leyona

ビルボードでの一連の「新アルバム”Sustainable Banquet”リリース記念ライブ」は、ここ横浜でフィナーレを迎えます。フィナーレと言えば、あの楽譜作成ソフトの”Finale”は何と開発を止めてしまったんですね。あれが無いと吾妻なんかはもう譜面に関してはお手上げですよ。冨田さんぐらい正規のアレンジャー教育を受けている人はいざとなったら手で書けば良いんですが、我流のアレンジャーは困ります、ってそういう話をしてる場合じゃないですね、2025年は大阪公演の改革を受けて、ビルボード横浜も初の4月のライヴとなるわけです。例えば山下公園とかでちょっと桜を愛でてからビルボード横浜にお越しになる、なんていうのもなかなかオツなものではないでしょうか。平年の開花日は4月1日だそうですから、結構良い感じで咲いてるんじゃないですか? 知らんけど。そして1月に入りましてレヨナさんに来て頂けることが決まりました!いやあ、やっぱり春には華が無いとね!

1st stage open 14:00 / start 15:00
2nd stage open 17:00 / start 18:00
料金、券種など詳しくは下記を。

ビルボードLIVE横浜 ホームページ

2025年4月9日(水)
高円寺 JIROKICHI
吉森 信(Apf)&吾妻光良(G,Vo)

そう、久しぶりではありますが、吉森さんからまたまたDuoに誘っていただきました。これで二回目、いや、三回目だったかな? 何はともあれ大変珍しい合奏でありまして、更に音量も小さめですので、ゆったりと楽しめる春の夜、という企画になっております。ひとつ気がかりなことがあるとすれば、吉森さんはインストではありますが、ほぼ自作の曲を持ってきているのに吾妻の方はほぼほぼ洋楽のカバー/日本語化、に終始していることでしょうか。ここは何か気張って自作曲でも書いていくべきでしょうか? でも何を書けば良いのか・・・? そうか、この日は4/9=「フォークの日」でもあるわけですから、何かそういうのを書くか? いやあ、フォーク体験って無いからなあ・・・、どうしましょうかね?

開場18:30 / 開演19:30 
前売:3,000円 /当日:3,500円(要1drinkオーダー)

JIROKICHI スケジュール

 

2025年4月12日(土)
足利 BAR BROS
吾妻光良& Swinging Jivers

吾妻光良(G,Vo)、渡辺康蔵(Sax,Vo)
牧 裕(Bass)、早崎詩生(Pf,Pianica)

栃木県といえば、去年の夏に日立に呼んで頂いたのを思い出しま、いや、ちょっと待て!日立は茨城か! あ、栃木は黒磯以来ですかね!しかも今回はトリオ+1ではなくて、トリオ+1-1+1、それだと名前にならないので、無理矢理”Swinging Jivers”と命名した、コーゾーさん入り、岡地さん抜きのユニットでお邪魔します。主催はバー・ブロスさん、というバーらしいのですが、会場はココ・スプーン? どないなってまんねん、と思って調べたところ、どうやら両店は数十mぐらいしか離れていない模様です。写真で見る限り、昨年吾妻が遠征してきた米国西海岸の雰囲気にも似ておりますが、楽しみです。

開場17:30 / 開演18:30 
前売:4,000円 /当日:4,500円(1drink付)

BROS Facebook

2025年4月16日(水)
中野ブライトブラウン
吾妻(G,Vo)とJOJO(G,Vo)
の紅白R&B歌合戦#5 !

おおお、この催しも五回目となりましたか。ジャンケンで先攻・後攻を決めたらその後はもう好き勝手に唄いたい歌を交互に二曲ずつ、なるべく生音に近い音量で、事前のリハはほぼ無しで、という形での開催概要は一回目からずっと踏襲しております。しかし、本場の紅白もただただ昔を踏襲しているだけではありませんからね、常に改革ですよ、今はITでAIですから、我々もそれを意識すべきなのでしょうか・・・? あっ!こうしましょう!もしも二人に唄ってほしい曲がある場合は、本ページの「お問い合わせ」の欄にお寄せいただいたら、反映できるかも知れませんね!凄いですね、流行りのネット連動イベントというヤツですね、これは。

開場19:00 / 開演19:30 
チャージ:2,500円 (+ミニマムオーダー1,000円)

ブライトブラウン スケジュール

2025年4月26日(土)
高円寺JIROKICHI
吾妻光良トリオ+1

4月のマンスリーはまた我々のみでゲスト無し、という形であります。普段余りやっていない曲を棚卸しする、というのはもう前回やってしまいましたからね、今回はどうしましょうか。新年度、ということですから、一挙に新ネタを大量投入する、というのも男らしいですが、あ、そんなジェンダーに関する発言は良くないですね、お詫びして訂正しますが、新ネタだらけで大コケする、というのも宜しくないですなぁ。どうしようかなぁ、あ、4/26は何と「良い風呂の日」だそうですね、そう言えばピーティー・ウィートストローという人の曲で”Hot Spring Blues”というのがありましたねぇ。これがまた大した曲じゃないんですが・・・。うーん、どうしよう、無策だ。

開場18:30 / 開演19:30

前売:3,500円/当日4,000円(+ドリンク)

JIROKICHI ホームページ

2025年6月1日(日)
グランドサロン 十三
BLUES CABARET NIGHTS

OSAKA ROOTS & VELVET ORCHESTRA
[GUESTS]
 中村耕一
 吾妻光良
 濱口祐自
 O-ROOTS
 〈内田コーヘイ(vln)千賀太郎(hca)〉

大阪の若手ブルース・バンドOSAKA ROOTSと十三のブルース・バー、レインコートのコラボで「塩と胡椒show show」の番外編イベント(?)が催されます。OSAKA ROOTSのギターの久米さんとは昨年のなにわブルース・フェスの時にリクオさんとの演奏でご一緒しましたが、他の方は今回が初対面、という方も多くおられます。濱口さんとは何かの対談でご一緒したことはありますが、一緒に演奏するのはこれが初めてでしょうか。太郎君は子供の時から知っていますが、ずいぶん立派になられました。内田さんともどこかでお会いした様な・・・、というわけでバラエティに富んだ一日となりそうです!

開場13:00 / 開演14:00(18:00終了予定)
前売:6,000円 / 当日:6,500円 (+1Drink 500円)

イベント詳細(レインコートHP内)

2025年6月14日(土)
会津山村道場
うさぎの森オートキャンプ場
大宴会in南会津2025!!!

ハンバート・ハンバート
吾妻光良 & The Swinging Boppers
U-zhaan×環ROY×鎮座DOPENESS
マダムギター長見順
奇妙礼太郎
DJ / 純米ボーイズ

うわわわっ! 帰って参りました!
6年ぶりに大宴会が!

我々の知る限り、この世の中で最高の音楽フェスであり地域密着イベントでもあるあの大宴会が帰ってきまして、しかも我々もBoppersで参加させていただけることになりました! そして共演させていただく方々も、もうこれ以上何を望もうか、というサイコーの方々ばかりです!もう今からあの芝生の上のステージやら売店やら地元の幸をふんだんに使った料理や、地元のワインや日本酒、更には打ち上げまで、もう楽しみで楽しみで待ちきれません!是非、会場でお会いしましょう!

料金:8,000円 (税込) 中学生以下無料

大宴会ホームページ

2025年6月28日(土)
渋谷CLUB QUATTRO
吾妻光良& The Swinging Boppers

ありがたいことでして今年も演らせていただきます! クアトロのワンマン! 折角だから誰かゲストを呼んだ方が良いのではないか、というのもありましたが、実はこの日は最新アルバム、といっても出したのは昨年の11月ですから、そろそろ忘れられそう、という”Sustainable Banquet”が起死回生でアナログの30cmLPとして出ることになり、その発売記念でもありますので、頑張って行きたいと思います。
「どうでもいいけど、チャージが高くなってね?」
い、いや、そ、それはですね、その、あれですよ、物価が悪い。例えばお米でしたら、昨年の2月は5kg店頭価格2018円だったものが、今年の2月ですと3829円。これは比率で言いますと約1.9倍。それに比べますと我々は1.1倍。良心的な運営、と自負しております。いや、我々も大変なんですよ、いつも大体昼の弁当はSユーで買っていくんですが、これが以前は298円だったのに今や398円で、あ、どうでもいいですか? ということでご理解のほど宜しくです。

開場17:00 / 開演18:00 
前売:5,000円 /当日:5,500円(+1drink 600円)

クアトロ・HP

2025年7月20日(日)
浜松 メリーユー
吾妻光良トリオ+1

浜松にトリオでお邪魔したのは忘れもしない15年前、いや20年前、忘れてるじゃねえか、というぐらい昔なのですが、当時のビスケットタイムのマスターのOさんと迎えに来て頂いた車の中でこんな話をしたことを昨日のことの様に覚えております。

「凄いですね、浜松は駅降りると、ピアノがあって。」
「そうなんですよ、だいぶ前からです。」
「何かエレキもあって、さすが『楽器の街』ですね!」
「残念なことに『音楽の街』じゃないんですけどね。」

『楽器の街』、上等です! 楽器が嫌いなら音楽など出来るわけもございません。そんな楽器業界の方々が集う店(?)とも言われているメリーユーさんに呼んで頂けました。『楽器の街』で弾いて弾いて唄いまくる夜にしたい、とこう思っております。

開場18:00 / 開演19:00

前売:4,500円/当日5,000円(+オーダー)

メリーユーFBページ

2025年7月21日(月・祝)
ロキシー静岡
吾妻光良& The Swinging Boppers
Special Guest:Leyona

~ピンパーズ・パラダイス30周年記念~
also starring:
キャディラック、The Nincompoop Orchestra
マドロスターズ(Guest 加藤エレナ)

柚ふれあうも他生の縁、あれ、これじゃ「ユズ」かな?とりあえずそんなこんなで静岡の音楽バー、ピンパーズ・パラダイスさんの30周年をコトホイで、バンド初の静岡公演、を静岡駅からすぐのホールで行う、という機会に恵まれました。しかも静岡といえば、コーゾーの生まれ故郷であります。何でも噂によるとコーゾーの小学校の同級生がドドっと見に来る、とかいう話もあります。更にトランペットの冨田の生まれ故郷はお近くの浜松、こちらからの学友も多々来るのではないか、という話もありますが、いずけにせよ、故郷は大切にした方が良いですね。そして決して家が近いから、ということではなく、レヨナ嬢にも来て頂けることになりました。彼女はサーフリング・ガールですからね、この日は海の日ですしね、そりゃもう。

open 15:00 / start 15:50
前売:7,000円/当日8,000円(+1Drink 600円)

ピンパーズ・パラダイス インスタグラム