Boppers & 関連スケジュール

何と・・・・! 遥か昔、1983年と88年にVIVID SOUND様から出していただいた我々のアルバム2作が、12インチLP、CD両方の形で再発されることになりました!そして、オマケというわけではありませんが、当時出たシングル盤もそのままアナログ7インチで再発されることになりました。

ありがたいことであります。しかしまあ、みんな若いですな。

詳しくはこちらのVIVIDさんのサイトで。

2025年5月31日(土)
ベイサイドプレイス博多
Bayside Music Jamboree

大江慎也、水戸華之介、山口洋、吾妻光良&The Shuffle Machine、
オカモトショウ、鈴木実貴子ズ、
SAME OLD UPSTAIRS、奏人心

博多の中年実業家、BBBザールのF島社長のお誘いで、福岡きっての音楽フェス、ベイサイド・ミュージック・ジャンボリー、という催しに吾妻単身で伺うこととなりました。催しは入場無料ということでして、この何でもかんでも値上げ値上げ、トランプは関税関税、というきょうびには珍しい良い話です。しかし、無料とはいえど野外フェス、野外に一人弾き語りで出て行くのはどうにも気が進まないところに福岡のブルースバンド、シャッフル・マシーンのお二人の応援が得られることになりまして、いやあ、良かった良かった、という今日この頃です。

14:00から20:00ごろまで
入場無料

ベイサイド ミュージック ジャンボリーHP

————————————————————————————————–

博多Liv Labo
Bayside 前打ち上げ?

バンバンバザール、吾妻光良、The Shuffle Machine、

おいどんは九州男児たい! 昼間に野外で演奏しとったけ、なして夜にライヴしちゃっちゃ、アカんちゅうようなことがあるけえ、そげなこつ言うたら、なに値打ちこきよんねん、と言われちまうやないかい、と東京生まれ東京育ちの中年実業家の福島さんが言うとは思えませんが、経緯はともかくBayside終了後こちらに流れてライヴ、ということになりました。もうそろそろ暑くなってくる頃だと思いますので、Liv Laboで涼まれてから帰るのも宜しいんでは無いでしょうか。

開場 20:00 / 開演 20:30
参加費 2,500円 要オーダー

2025年6月1日(日)
グランドサロン 十三
BLUES CABARET NIGHTS

OSAKA ROOTS & VELVET ORCHESTRA
[GUESTS]
 中村耕一
 吾妻光良
 濱口祐自
 O-ROOTS
 〈内田コーヘイ(vln)千賀太郎(hca)〉

大阪の若手ブルース・バンドOSAKA ROOTSと十三のブルース・バー、レインコートのコラボで「塩と胡椒show show」の番外編イベント(?)が催されます。OSAKA ROOTSのギターの久米さんとは昨年のなにわブルース・フェスの時にリクオさんとの演奏でご一緒しましたが、他の方は今回が初対面、という方も多くおられます。濱口さんとは何かの対談でご一緒したことはありますが、一緒に演奏するのはこれが初めてでしょうか。太郎君は子供の時から知っていますが、ずいぶん立派になられました。内田さんともどこかでお会いした様な・・・、というわけでバラエティに富んだ一日となりそうです!

開場13:00 / 開演14:00(18:00終了予定)
前売:6,000円 / 当日:6,500円 (+1Drink 500円)

イベント詳細(レインコートHP内)

2025年6月2日(月)
十三 RAINCOAT

Kansai Blues Goshos
feat.吾妻光良 & 福嶋タンメン岩雄

吾妻光良(Vo,G)、福嶋タンメン岩雄(Vo)
田中晴之(Vo,G)、山田晴三(Bs),高野秀樹(Dr)

さて、十三まで来て一日で帰るのはもったいない!ということで、RAINCOATのマスターKさんがまたまたメンバーを集めてくれまして、以前、プロ入り記念ということで3年以上前に単身で関西ツアーを敢行した時に大変お世話になったメンバー、晴さん、山田さん、高野さんを集めてくれました。ありがたいことです。そして前回は一人旅に慣れていないということもあって無理矢理早崎さんにご同行願いしましたが、今回は初の単独行でして・・・あれ?いや、違うな、二年前にも単独で・・・、あ、そうだ!これで二回目でした。そして前回はタンメンと二人で雑談しながらの2マン・ライヴでしたので、今回もしっかりタンメンと一緒です。

開場19:00 / 開演19:30
チャージ:4,000円 (+1Drink)

RAINCOAT HP

2025年6月8日(日)
福生市民会館小ホール
福生ジャズ・フェスティヴァル
吾妻光良トリオ+1 ほか

サクソフォン、クラリネット、テキストの画像のようです

昨年に引き続きお邪魔することとなりました、「福生ジャズ・フェスティヴァル」。え?それって「福生ブルース・フェス」じゃねえの?という方もおられましょうが、こちらはジャズ・フェスでございます。ただジャズ、と申しましても超絶技巧を競うわけでも芸術性を追い求めるでもなく、福生近辺の方々を中心に演りたい音楽を好きに奏でたい、という方々が集まってのフェスで、主催もNPO法人の「福生と音楽を楽しむ会」、駅前すぐのお店「おでんと一品 そら豆」のお店の方々なども関わっておられます。会場には福生を代表するゆるキャラ、というかタケノコの化け物の「たっけー」も登場するものと思われますので、お好きな方は是非間近でご覧になってください。

開場10:00 / 開演10:30/ 終演16:00

入場無料!

福生ジャズ・フェス インスタグラム

2025年6月14日(土)
会津山村道場
うさぎの森オートキャンプ場
大宴会in南会津2025!!!

ハンバート・ハンバート
吾妻光良 & The Swinging Boppers
U-zhaan×環ROY×鎮座DOPENESS
マダムギター長見順
奇妙礼太郎
DJ / 純米ボーイズ

うわわわっ! 帰って参りました!
6年ぶりに大宴会が!

我々の知る限り、この世の中で最高の音楽フェスであり地域密着イベントでもあるあの大宴会が帰ってきまして、しかも我々もBoppersで参加させていただけることになりました! そして共演させていただく方々も、もうこれ以上何を望もうか、というサイコーの方々ばかりです!もう今からあの芝生の上のステージやら売店やら地元の幸をふんだんに使った料理や、地元のワインや日本酒、更には打ち上げまで、もう楽しみで楽しみで待ちきれません!是非、会場でお会いしましょう!

料金:8,000円 (税込) 中学生以下無料

大宴会ホームページ

2025年6月28日(土)
渋谷CLUB QUATTRO
吾妻光良& The Swinging Boppers

ありがたいことでして今年も演らせていただきます! クアトロのワンマン! 折角だから誰かゲストを呼んだ方が良いのではないか、というのもありましたが、実はこの日は最新アルバム、といっても出したのは昨年の11月ですから、そろそろ忘れられそう、という”Sustainable Banquet”が起死回生でアナログの30cmLPとして出ることになり、その発売記念でもありますので、頑張って行きたいと思います。
「どうでもいいけど、チャージが高くなってね?」
い、いや、そ、それはですね、その、あれですよ、物価が悪い。例えばお米でしたら、昨年の2月は5kg店頭価格2018円だったものが、今年の2月ですと3829円。これは比率で言いますと約1.9倍。それに比べますと我々は1.1倍。良心的な運営、と自負しております。いや、我々も大変なんですよ、いつも大体昼の弁当はSユーで買っていくんですが、これが以前は298円だったのに今や398円で、あ、どうでもいいですか? ということでご理解のほど宜しくです。

開場17:00 / 開演18:00 
前売:5,000円 /当日:5,500円(+1drink 600円)

クアトロ・HP

2025年7月20日(日)
浜松 メリーユー
吾妻光良トリオ+1

浜松にトリオでお邪魔したのは忘れもしない15年前、いや20年前、忘れてるじゃねえか、というぐらい昔なのですが、当時のビスケットタイムのマスターのOさんと迎えに来て頂いた車の中でこんな話をしたことを昨日のことの様に覚えております。

「凄いですね、浜松は駅降りると、ピアノがあって。」
「そうなんですよ、だいぶ前からです。」
「何かエレキもあって、さすが『楽器の街』ですね!」
「残念なことに『音楽の街』じゃないんですけどね。」

『楽器の街』、上等です! 楽器が嫌いなら音楽など出来るわけもございません。そんな楽器業界の方々が集う店(?)とも言われているメリーユーさんに呼んで頂けました。『楽器の街』で弾いて弾いて唄いまくる夜にしたい、とこう思っております。

開場18:00 / 開演19:00

前売:4,500円/当日5,000円(+オーダー)

メリーユーFBページ

2025年7月21日(月・祝)
ロキシー静岡
吾妻光良& The Swinging Boppers
Special Guest:Leyona

~ピンパーズ・パラダイス30周年記念~
also starring:
キャディラック、The Nincompoop Orchestra
マドロスターズ(Guest 加藤エレナ)

柚ふれあうも他生の縁、あれ、これじゃ「ユズ」かな?とりあえずそんなこんなで静岡の音楽バー、ピンパーズ・パラダイスさんの30周年をコトホイで、バンド初の静岡公演、を静岡駅からすぐのホールで行う、という機会に恵まれました。しかも静岡といえば、コーゾーの生まれ故郷であります。何でも噂によるとコーゾーの小学校の同級生がドドっと見に来る、とかいう話もあります。更にトランペットの冨田の生まれ故郷はお近くの浜松、こちらからの学友も多々来るのではないか、という話もありますが、いずれにせよ、故郷は大切にした方が良いですね。そして決して家が近いから、ということではなく、レヨナ嬢にも来て頂けることになりました。彼女はサーフリング・ガールですからね、この日は海の日ですしね、そりゃもう。

open 15:00 / start 15:50
前売:7,000円/当日8,000円(+1Drink 600円)

ピンパーズ・パラダイス インスタグラム

2025年7月27日(日)
新潟・苗場スキー場
FUJI ROCK FESTIVAL ’25
吾妻光良& The Swinging Boppers

他の方々も数多く出演されるのですが書ききれないので自分達のことだけ書いております。で、何と21年ぶりの出演ということらしく、21年前というと吾妻や牧は厄年前ですからね、よくぞここまで大過なく過ごしてきたものでありがたいことです。前回がどんなライヴだったのかはほぼ覚えておりませんが、先ず受付で入構証をもらって20mしか歩いていないのに岡地さんがその入構証を失くして大騒ぎになったこと、また行きの電車の中でロックに疎い西島さんが、「今日はロック・コンテストなんだったっけ?」と聞いていたのだけが記憶に残っております。山道はぬかるむと危ないとも聞いており、高齢者としては注意して参加したいと思っております。

フジロック・フェス・サイト

名古屋今池・得三
三宅伸治 真夏の夢2025

「真夏の夢 ドッカン!TOKUZO 10 DAYS祭り!」

2025年8月3日(日)
Jumpi’n Rocki’n祭り
三宅伸治(vo.g),吾妻光良(vo.g)
松竹谷清(vo.g)

2025年8月4日(月)
Deep Music祭り
三宅伸治&the spoonful rhythm
三宅伸治 (vo.g)高橋”Jr.”知治 (b)AKANE(ds)

ゲスト:梅津和時(sax)吾妻光良(vo.g)

三宅さんが毎夏、得三や磔磔で開催している何日か連続のライヴ、調べてみたところ5年前、磔磔での開催時に呼ばれていましたが、それ以来であります。しかも今回は二日間これまたずいぶんと趣きの異なる編成での演奏となります。キヨシさんとは札幌や東京で演ったことは何度もありますが、ここ名古屋で、というのは初めての様な気がします。そして梅津さんとも東京だったり福島だったり、というところでご一緒する機会は多いものの、ここ名古屋は初めてでしょう。それを言ったら三宅さんもSpoonfulのお二人も京都や大阪でご一緒することはあっても、ここ名古屋で(以下省略)ということで人生一期一会、とも申しますから、しっかりやりたいと思います。

得三・ホームページ

吾妻光良トリオ+1
with トクゾーホーンズ京名ツアー
JUMP MEETING !


小埜涼子(as) 石渡岬(tp) 
登敬三(ts)

2月に関東地区に初上陸を果たしたトクゾー・ホーンズの御三方と我々トリオ+1の年に一度の夏の京名ツアー、いや、正確に言いますとこれまでは名京ツアー、という順序が多かった様にも思いますが、今年は珍しく名古屋が後になりますね。まあ、今年は万博もありますしね、京都が後だと、インバウンドの方々も多いので帰りの電車を取るのが大変だろう、という磔磔さんと得三さんのご配慮かも知れません。そんなお気遣いに感謝するとともに、そう考えると我々もインバウンドの方々にもう少し営業するべきでしょうか。

Hey,You Dear Tourists! Wellcome to Japan,and how do you like Japan? If you wanna hear some rockin’ R&B in Kyoto or Nagoya,why don’t you come and listen to our band including three marvelous horn players called TOKUZO HORNS? 

これを見て来る方はいるでしょうか? いないだろうなあ、とちと弱気ではありますが。

2025年8月23日(土)京都・磔磔
これまた恒例のっ!
ゲスト:福嶋”タンメン”岩雄

open 17:00 / start 18:00
前売:4,000円/当日4,500円(+1Drink)

磔磔8月スケジュール

2025年8月24日(日)名古屋・得三

open 18:00 / start 19:00
前売:4,000円/当日4,500円(+1Drink)

得三HP

2025年8月27日(水)
祝22周年!
新宿red cloth
吾妻 光良DUO (吾妻光良、牧裕)
   /奇妙 礼太郎

気がつけばred clothさんも22周年、出来て間もない頃は入口の赤い看板が、あれ?ここ中華屋さんだっけ? などと間違われることもあったり無かったりした様ですが、すっかり東新宿のライヴハウスとして定着して素晴らしいことです。そんなことをお祝いしつつの奇妙さんとの対バンは以前と同様に、当方はDUO、奇妙さんはお一人、最後は三人で何かお届けする、という形になると思いますが、前回と違って、一度JIROKICHIのゲストにお呼びしていますからね、曲は飛躍的に増えている筈です。ただね、覚えてるかどうか、そこは微妙なところでして、あとは奇妙さんが本番前にどの程度の量を飲まれるか、そこも留意しておくべきでしょうか。まあ、飲みに行くのはこれまたred cloth近隣の嗜み場として定着してきた感のある定食屋さんですので大丈夫、かな?

開場19:00 / 開演19:30 
前売:4,000円 /当日:4,500円(+1drink)

red cloth・HP